「うわ!ソーヴィニヨン・ブランらしさ全開!美味し!」
参考価格:1700円前後(750 ml)
栓のタイプ:コルク栓
どうもー
ワイン兄さん(@wine23winey)です!
今回飲んだ日本ワインはこちら。
「林農園(五一わいん)」の「エステートゴイチ ソーヴィニヨン・ブラン 2018」というワインです!
林農園さんは長野県の塩尻市にあるワイナリーで、1911年開園・ブドウ含め果樹の栽培、1919年ワイン醸造をそれぞれ開始しています。
ブドウは、メジャーなワイン用欧州系品種の他に竜眼(善光寺)、ヤマブドウ系品種等も栽培しています。
近年、日本のワイン産地として特に注目を浴びる長野県にあり、新興ワイナリーが多い中歴史をもつ、そんなワイナリーです。
「五一わいん」というのは屋号みたいなもので、商標、ブランド名ですね。
社名が「林農園」とワイナリーっぽくないので、五一わいんのほうで記憶している方も少なくないのではないでしょうか。
「エステートゴイチ ソーヴィニヨン・ブラン」は自社畑で栽培したソーヴィニヨン・ブラン種を使用しており、1000円台で購入できるリーズナブルなワインです。
ソーヴィニヨン・ブランは、日本でも栽培する方が徐々に増えてきてはいるものの、まだまだ量が少ないです。
ソーヴィニヨン・ブランといえばマールボロ(ニュージーランド)やボルドー(フランス)が有名で、グレープフルーツやパッションフルーツ、ツゲの香りが特徴の高貴品種です。
世界的にも人気のあるブドウで、気候や土地が許すなら日本でももっと栽培して欲しいと個人的には感じています。
そんなソーヴィニヨン・ブランが、日本、長野でどのように栽培され、醸造されたのか、1000円台だが香りや味わいはどうなのか、気になるところ。。。
この記事は3~4分程度で全部読めるので、ぜひ参考になさって下さいませ~
それでは、Let’s go ~
Contents
ワインの評価
林農園(五一わいん)
見た目
香り
味わい
総合評価
おすすめ度
※評価は抜栓直後~1,2時間程度の間に飲んだ際のものです。個人の感想なのであしからず。
ワインの説明について
ラベルの裏面がこちら。
1911年創業の林農園は、「良いワインは、良いぶどう作りから」の考えのもと、ワインづくりの伝統を積み重ねています。
「エステートゴイチ」は、葡萄栽培者の努力と熱意が伝わる自信の品種シリーズです。
グレープフルーツを思わせる柑橘系の爽やかな香りに、しっかりとしたシャープな酸味が広がるワインです。
また、公式オンラインショップの商品紹介を引用すると、
自社農場のソーヴィニヨンブランを使用。
(中略)
日本ワインコンクール2019 欧州系品種白部門 銅賞
魚のフライ、白身魚のムニエル、天ぷら等に合います。
魚料理とのペアリングがおすすめされてますね。
見た目について
グラスに注ぐとこんな感じ。
明るいレモンイエロー。そこまで濃い色調ではなく澄んでいます。
香りについて
- グレープフルーツやパッションフルーツの香り
- リンゴやパイナップルを思わせる香り
こんな感じ。
軽く掘り下げてみます。
グレープフルーツやパッションフルーツの香り
「ソーヴィニヨン・ブランといえば」という香り。品種特徴香ですね!
フレッシュさをよく感じさせてくれる、甘さと爽快感を感じる香りです。
リンゴやパイナップルを思わせる香り
前述の他に、リンゴやパイナップルといった果実を思わせる香りも感じられました。
・・・・・・
全体的に、複雑さのある香りではなく、フレッシュでジューシーさを感じる果実の香りに溢れていました。
味わいについて
- ボリューム感のある口当たり
- バランスのよいジューシーな酸
- 柑橘の皮を思わせるほのかな苦味
といったところ。
こちらも軽く掘り下げます。
ボリューム感のある口当たり
やや甘さを残したつくりなのか、程よい甘みが感じられてボリューム感のある口当たりでした。
バランスのよいジューシーな酸
ヴィンテージの若いソーヴィニヨン・ブランといえば、酸のしっかりとした存在感に基づくフレッシュさがポイントですよね。
このワインも酸がしっかりと感じられたものの、前述の甘さとバランスがとれていて果実を齧ったときのようなジューシーさがとても印象的でした。
柑橘の皮を思わせるほのかな苦味
グレープフルーツの皮の白い部分のような苦味が後味にほんのり感じられて、それがより爽快感をつくっていました。
・・・・・・
全体的に、比較的シンプルな味わいの構成ではあるものの、若いソーヴィニヨン・ブランのワインに期待するような要素がしっかりと散りばめられていて、とても美味しいなと感じました。
フードペアリング
糖質と脂質を減らせる範囲内で減らすのが、僕の普段の食事。
今回も、そんなメニューを主に合わせてみました。
メカジキのソテー
※画像はイメージです。
S&Bのシーズニングで味付けしたシンプルなソテーです。
さっぱりと、それでいてメカジキの旨味はしっかりと感じられ、ワインのおかげで爽やかに頂くことができました。
前述の通り、魚料理には全般合うのではないのでしょうか。
鶏むね肉のソテー
※画像はイメージです。
相変わらずソテーしてばかりの日々です。
もうこれは合うとわかっていて決め打ちで合わせている感もありますが、ほとんど毎日ルーティン的に食べているので堪忍やで~
いつも通りお肉の旨味をよりはっきりと感じられ、かつワインのおかげで口内がさっぱりとする。
いいペアリングです。
まとめ
今回は「林農園(五一わいん)」の「エステートゴイチ ソーヴィニヨン・ブラン 2018」を紹介しました。
まず香り。
いくつかのフルーツを思わせる香りがあり、ソーヴィニヨン・ブランの特徴を十分に感じられる香りだなと思いました。
そして味わい。
辛口に仕上げるというよりかは若干糖分を残して酸とバランスをとることで、かなり飲みやすく心地良い味わいだなと感じました。
夏場ならよく冷やして食前から飲みたいし、少し温度高めで飲めば蜂蜜のような甘みを楽しむこともできそうな印象を受けました。
「日本の1000円代のソーヴィニヨン・ブランでここまで美味しいワインがあるんだな」と少々驚きました。
ぜひ多くの人に試してみて欲しい1本です!
おわりに
これからも美味しい日本ワインを紹介していきたいと思います!
引き続きよろしくお願いいたします!
byワイン兄さん
[…] ~エステートゴイチ ソーヴィニヨン・ブラン 2018~ 林農園(五一わいん) 「価格も品質も素晴らしい長野SB」「うわ!ソーヴィニヨン・ブランらしさ全開!美味し!」 参考価格:1700 […]